篠路コミュニティセンターではたくさんのサークルが活動をしています。
現在メンバーを募集しているサークル一覧です。
連絡先につきましては篠路コミュニティセンターまでお問合せください。
サークル名 | 活動の曜日 時間 | 活動内容 会費 | サークルからのコメント |
篠路社交ダンス 同好会 | 日曜 19時から20時30分 | 社交ダンス 月3,500円 | 社交ダンスで綺麗に若返り。 |
自彊術 | 毎週月曜 13時30分から15時 | 東洋医学をルーツとする日本初の健康体操、療法 月2,500円 賛助会員(年会費)3,000円 | 心身のバランスを整え、体調に合わせて体のすみずみまで動かす 全身体操です。 見学体験いつでもどうぞ! |
卓球サークル ドリーム | 毎週月曜 13時30分から15時30分 | 月1回講師の人が来ます。 月1,000円 | 健康卓球です。 汗流し健康維持につとめましょう。 |
しのろギター アンサンブル | 第2・4月曜 18時30分から | ギターを合奏して楽しんでます。 月1,000円 | 楽しいです。 是非仲間になって楽しみましょう。 |
《小中学生向け》 太平南 剣友会 | 毎週月・金 18時30分から20時30分 | 剣道 第2・4月曜日 篠路コミュニティセンター、太平南小学校体育館で活動 月2,500円(兄弟割引あり) | 年中から中学生までが元気に稽古しています。 無料体験いつでも受付けます。 道着のレンタルもあります。 入会特典は竹刀1本プレゼント。 |
火曜健康麻雀 木曜健康麻雀 | 毎週火曜 12時から16時40分 毎週木曜 12時から16時40分 ※火曜木曜どちらでも可 | 本会は「酒を飲まない」「タバコを吸わない」「金銭を賭けない」を掲げ、 健康麻雀を通じて会員相互とコミュニケーションまた麻雀の技術向上を目指すものとする。 2ヶ月で1,500円 | まずは見学においで下さい。 認知上予防、頭の活性化に最適です。 |
フラサークル ケハウケアナニ オカラ マハナクラス | 火曜(月3回) 13時30分から15時 | 素敵なハワイアンミュージックを聞き楽しく踊りながら下半身の筋肉強化、体幹を鍛えられ、健康にとてもいいです。ストレス解消にもなります。 月3,500円 | 体験・見学お気軽に。 初心者の方も大歓迎です。 |
打合気 あらい道場 | 毎週火曜 18時30分から | 大東流合気柔術と空手をベースにした護身武術 月4,000円 | 護身術、身体能力強化、ストレス発散等、目的に合わせどなたでも 稽古できます。 お気軽に見学にお越しください。 |
七彩会 (なないろかい) | 毎週火曜 9時から16時 | 七彩会では七宝アクセサリー、ジュエリーの自作を主に活動を行っています。 1,000円/1回 | ご見学・体験もしていただけますので、ご興味のある方は是非ご参加 ください。 |
『枕草子』 サークル | 第2火曜 13時から15時 | 毎回講師の解説を聞く形式です。 平安時代の習俗や史実を学びながら、作品の世界を楽しめます。 月2,500円 | 2022年4月発足の会です。 講座形式ですのでまずは一度お気軽に! |
さわやか気功 ポプラ会 | 水曜(月3回) 10時から12時 | 東洋健康法の気功練功十八法を用いて、運動不足等で弱った体力を取り戻し、皆さんの生活に役立てようとするものです。 ゆっくりとした動きは運動の苦手な方も大丈夫です。 多くの方々が実践しておられます。 月3,500円 | 見学、初心者大歓迎です♪ 特にコロナで呼吸器系を強くして元気を取り戻したい維持したい方 お待ちしております。 |
サクラサークル | 水曜(月2回) 13時から17時 | 古曲、現代曲など楽しみます。 月 4,000円 | 指先、頭使い認知症予防になります。 色々なジャンルの曲を学びます。 |
水彩画サークル 「樂」 | 第1・3水曜 13時30分から15時30分 | デッサン、水彩絵具彩色と基礎を学びながら各自作品創りをおこなっています。 月4,000円(貸室代別途) | 絵を描くことは難しいことではありません。 基礎をしっかり身につけて、楽しく心豊かな時間を持ちましょう! |
《小学生向け》 WAIWAI ENGLISH | 水曜 | 小学1年生から6年生を対象に楽しく英語を学ぶことを目的としたサークルです。 1年生から4年生 月3,000円 5年生・6年生 月4,000円 | アクティビティはALL Englishで行います。 初めて英語を学ぶ方から英検取得希望者まで、みんなで楽しく学び合います! 何でもお気軽にお問合せください。 1・2年生 15時30分から16時30分 3・4年生 16時35分から17時35分 5・6年生 17時40分から19時 ※参加時間が合わない方はご相談ください |
篠路碁楽会 | 毎週木曜 9時45分から12時40分 | 囲碁対局 月1,000円 | 初級者歓迎です。 |
篠路笛の会 | 木曜(月1回) | 基礎からやさしい教本まで、季節の歌、楽しい歌まで 篠笛で吹きます。 月2,000円 | 少人数で丁寧に教えていただけます。 |
絵本サークル | 第2木曜 10時から12時 | 当日持ち寄った絵本を紹介しあう 月300円 | 数年活動してきて、絵本は大人が読んでも感動するものばかりなものだと実感しています。当日手ぶらで来てもメンバーがたくさん絵本を用意しているので楽しめますヨ♪ |
菜の花の会 (裏千家茶道) | 木曜午後(月2回) 平日の午後(月2回)不定期 | 主に薄茶、濃茶の点前と頂き方の練習 年に2、3回お茶会を行います。 文化祭に茶席を出して生徒のみなさんにお茶を点てて いただきます。 水屋料1,000円(年1回、茶巾 茶筅等の消耗品代) 月3,000円(月2回) 月2,000円(月1回) | まったくの初心者の方もいらして楽しく稽古することを大切にしております。 おいしいお茶とお菓子を楽しみにいらして下さい。 |
3B体操サークル | 金曜(月4回) 10時から11時30分 | ベル・ベルター・ボールという独自の手具を使い、 音楽に合わせてどなたでもできる楽しい体操です。 月2,500円 | 楽しみながら健康づくり。 お気軽に体験できます。 |
フラスクール 平栗教室 ピカケ篠路 | 毎週金曜 13時30分から17時 | 篠路コミュニティセンターでフラダンスサークルチームを始めてから今年で18年になります。 市内でのイベント、ボランティア活動に積極的に参加しています。地域に密着した活動をしています。 月4,000円(4回) | 全くの初心者でも気軽に始められるのがフラダンスの良いところです。 フラダンスは全身の筋肉をしっかりと使うため、運動不足解消、免疫力アップになります。 楽しいサークルメンバーとハワイアンの曲に合わせて踊りましょう!! |
北海道歴史探訪 | 第1・3金曜 10時から11時30分 | 北海道の歴史に貢献した、隠れた人物について知ること ができる講座 月3,000円(月2回講座) | もとSTVラジオ「ほっかいどう100年物語」放送作家の佐々木信恵氏を 講師に招き、北海道の開拓と発展に貢献した人物にスポットを当て、北海道の歴史を学ぶ講座です。毎回テーマは変わります。 是非、気楽にご参加ください。 |
たのしい太極拳 | 毎週土曜 10時から12時 | 身体と頭の体操 動ける体の維持が目的です。 太極拳24式中心 入会金1,000円 月会費3,000円 | 片足立ちが長くできるようになる。バランス感覚が良くなる。など 直接会場にお越しください。 |
フラワーサークル モキハナ | 第1・2土曜 13時30分から 第2・3・4土曜 10時から | フラワーアレンジメント 1回3,500円 プリザーブドフラワーアレンジ 1回4,400円 | お花好きのみなさんお待ちしてます♪ 月に1回からでも気軽に始められます。 |
清心会 篠路空手クラブ | 毎週土曜 13時30分から14時30分 | 体育と健康の空手としての基本の反復稽古を中心に心と身体を強くします。 入会金7,000円 年度会費4,800円から6,900円 月会費4,800円から6,800円 | 園児は3歳から入会 上は80歳まで練習しています。 会員の4割が女性です。 |
《幼児児童向け》 ゆにっ子 体操サークル | 土曜 10時30分から11時30分 | 幼児児童の体操教室 入会金3,000円 1回1,500円 | マット、とび箱、鉄棒、トランポリンの器械運動 ボール、フープ、なわ、ゲームでの動きづくりの指導 |
《小中学生向け》 篠路柔道少年団 | 水曜 18時から21時 土曜 13時から17時 または 18時から21時 | 柔道 月3,500円(兄弟割引あり) | 3回まで無料体験できます。 柔道着も貸出可能ですので事前にご連絡ください。 小学生から中学生までの仲間たちが待っています。 |
サークル名 |
活動日 |
ヨガ・体操 |
ヨガサークル あ・うん |
月曜 午前 |
自彊術(健康体操) |
月曜 午後 |
ヨガサークル ラクシュミー |
木曜 夜間 |
アロマヨガサークル アリン |
金曜 午前 (月4回) |
さわやか気功 ポプラ会 |
水曜 午前 (月3回) |
3B体操サークル | 金曜 午前 (月4回) |
たのしい太極拳 | 土曜 午前 |
スポーツ・武道 |
卓球サークル ドリーム |
月曜 午後 |
太平南 剣友会 | 月曜 夜間 |
打合気 あらい道場 |
火曜 夜間 |
篠路柔道少年団 |
水曜 夜間・土曜 午後 |
バスケットボールスクール ハーツ |
水曜・金曜 午後 |
ゆにっこ体操サークル |
土曜 午前 |
清心会 篠路空手クラブ |
土曜 午後 |
歌・音楽 |
篠路芳吟会(詩吟) |
第2・3・4 月曜 午後 |
しのろギターアンサンブル |
月曜 夜間 |
ウクレレサークル |
第1・3 火曜 夜間 |
サクラサークル(琴) |
第1・3 水曜 午後 |
フォークギターサークル |
第1・3 水曜 夜間 |
篠路笛の会 |
木曜 午後 (月1回) |
ママさん吹奏楽団 スノープリズム |
土曜 |
龍瑠吟道会(詩吟) |
土曜 午前 (月1回) |
舞踊・ダンス |
マハナ(フラダンス) |
火曜 午後 (月3回) |
さっぽろしのじ連(阿波踊り) |
水曜 夜間 |
ピカケ篠路(フラダンス) |
金曜 午後 |
篠路社交ダンス同好会 |
日曜 夜間 (月3回) |
語学・文学 |
絵本サークル | 第2 木曜 午前 |
北海道歴史探訪 | 第1・3 金曜 午前 |
万象北句会 | 第1・4 日曜 午後 |
枕草子サークル | 第2 火曜 午後 |
手工芸 |
洋裁サークル |
月曜 午後 |
七彩会(七宝焼き) |
火曜 午前~午後 |
華友会(パッチワーク) |
第1・3 火曜 午前 |
しのろリーフ(戸塚刺繍) |
第1・3 火曜 午後 |
手あみサークル |
水曜 午前 |
ひまわり会(パッチワーク) |
第1・3 金曜 午前 |
絵画・書道 |
水彩画サークル「遊画」 |
第1・3 月曜 午前 |
水彩画サークル 樂 |
第1・3 水曜 午後 |
語学・文化・趣味 |
篠路マジック同好会 |
第2 火曜 午後 |
火曜健康麻雀 |
火曜 午後 |
健康麻雀サークル |
水曜 午後 |
木曜健康麻雀 |
木曜 午後 |
篠路断酒会 |
水曜 夜間 |
篠路コミセン囲碁同好会 |
活動日はお問合せください。 |
篠路碁楽会 |
木曜 午前~午後 |
札幌きもの着付け愛好会 |
木曜 午前 (月2回) |
フラワーサークル モキハナ |
土曜 午前または午後 |
菜の花の会(裏千家茶道) |
月2回 土曜日 午後(不定期) |
染め物関係 |
草木染 たんぽぽ |
活動日については、各サークルにご確認ください。 |
藍染 篠路藍染会 |
活動日については、各サークルにご確認ください。 |
藍染 あい藍 |
活動日については、各サークルにご確認ください。 |